介護保険でのリハビリテーションについて

通所リハビリテーション

当院では、介護保険を申請し、要介護または要支援認定を受けられた方へ通所リハビリテーションを行なっております。

介護保険を申請済みの方

介護保険をすでに申請してお持ちの方は、担当ケアマネージャーさんと相談の上、ご連絡ください。

介護保険を未申請の方

介護保険を申請されていない方は、ご在住の各市役所の介護保険課(座間市の場合は046-252-7719)または当院(046-256-1177)までご連絡ください。

月・火・木・金にてご利用者様のニーズにあわせて行います。

回数・実施方法はご利用者様の機能レベルに応じて調整いたします。
尚、送迎車のご利用は、ご自分で車に乗り降り出来る方に限らせていただきます

リハビリテーションの様子リハビリテーションの様子リハビリテーションの様子

全体の流れ

料金/加算種類

通所リハビリテーション費【1時間以上2時間未満】
  1割負担額 単位数
要介護1 387円/月 366
要介護2 417円/月 395
要介護3 450円/月 426
要介護4 480円/月 455
要介護5 514円/月 487
リハビリテーションマネジメント加算(通所リハビリ開始6ヶ月まで) 591円/月 560
リハビリテーションマネジメント加算(通所リハビリ開始6ヶ月以降) 538円/月 510
介護予防通所リハビリテーション費【1時間以上2時間未満】
  1割負担額 単位数
要支援1 2166円/月 2053
要支援2 4219円/月 3999
運動器機能向上加算 238円/月 225
事業所評価加算 127円/月 120
令和3年9月30日までの上乗せ分(要支援1) 3円/月 2
令和3年9月30日までの上乗せ分(要支援2) 5円/月 4

※小数点以下は切り捨てとなるため、1ヶ月の合計単位数で計算した場合、多少の誤差が発生します。
※令和3年5月20日改定

2018年までの通所リハビリテーションの様子

受け入れ体制充実化に力をいれています

2016年6月

通所リハビリテーション開設(週2日実施)

通所リハビリテーション開設(週2日実施)
通所リハビリテーション開設(週2日実施)

2018年10月

週3日実施に拡大

週3日実施に拡大

送迎専用車導入

送迎専用車導入

2018年12月

週4日実施に拡大

週4日実施に拡大
週4日実施に拡大

2019年11月

週5回(午前2回)実施開始

週5回(午前2回)実施開始
週5回(午前2回)実施開始

2020年3月

週6回実施

週6回実施

送迎車2台体制

送迎車2台体制

2020年10月

週7回実施開始

週7回実施開始

リハビリスタッフ増員

リハビリスタッフ増員

2021年6月

コロナ禍でも盛況のため、週8回実施開始

通所リハビリの風景

通所リハビリの風景

日々充実したリハビリに取り組んでいます

日々充実したリハビリに取り組んでいます

2022年9月

週8回実施中

週8回実施中

理学療法士増員

理学療法士増員

医院概要

〒252-0029
神奈川県座間市入谷西4-2-6
県道407号沿い、『座間駅前』交差点を海老名方面へ200m直進
停めやすい駐車場22台完備
【路線バス】『皆原』停留所すぐ[海10/神奈川中央交通]
電話番号 046-256-1177
診療時間
09:00~12:30
15:00~18:30

※受付時間は午前12:00、午後18:00まで